GlassFish v3 でJNI

GlassFishにJNIを使ったアプリケーションをデプロイする方法。 普通にWarにしてデプロイするとjava.lang.UnsatisfiedLinkErrorが発生する。 これはGlassFishのClassLoaderとアプリケーションのClassLoaderが違うため、JVMの仕様?で同じネイティブライブラリ…

GlassFish v3 でProxyの設定

adminコンソールにアクセスしようとしたところ、ものすごい時間がかかる。というか表示されない。 どうやらadminコンソールはインターネットに接続して更新の確認などをするらしい。 そのためプロキシ環境だと設定が必要とのこと。[glassfishインストールデ…

GlassFish v3 をubuntu(10.4 LTS)にインストールする

sun-java6-jdkをインストールする GlassFish v3はopen-jdkでは動かない(XMLのパースあたりでエラー?)のでsun-java6-jdkをインストールする sudo apt-get install sun-java6-jdkインストールできないぜ的なメッセージが出たら以下をためす。 ubuntu(10.4 LTS…

Androidのすすめ

先月docomoからでたHT-03Aを買ったんだけど、知り合いのdocomo販売の人に聞くと「何がいいのかわからない」つうことらしい。キャンペーンとかを大々的にやってるけど、そもそも販売員があんまりわかってないらしい。おし。俺がおしえたる!! 前提 前提とし…

今の俺に足りないもの

今のプロジェクトでフレームワークを作る仕事(といっても補佐的な)をしてる。 で、そのフレームワークを中国の開発者に展開するために現地に行ってきた。当初の予定では補佐的な立場だったのに、開発者42人(日本語あんまり通じない)の前で説明することにな…

Selenimを改造する

前回の続きSeleniumをプロジェクトに導入するにあたって懸念するところがいくつかあった。 1.画面に変更が入るとテストコードを書きなおす必要がある まぁこれはある程度は仕方がないかなと思ってる。 ただ、画面に変更が入るということは 画面設計書を修…

Seleniumでテストする

ここ最近はWA○sとかいう腐れFuckin'フレームワーク?のせいで地獄月間が続いて、全然更新できなかった。しんどかった。で次のプロジェクトでSeleniumを使ってテストをするらしいので個人的に調査。。 そのための殴り書き。。 Seleniumって何よ? http://sele…

携帯サイト作成時の色々

前回の続き。。これまで約1ヶ月かけて作ってきたやつをとうとうリリースしました。 っていっても地元友達数人向けだけどね。。評価は上々。よかったです。今回本格的に携帯向けサイトを作ってて発生した問題を色々殴り書き 携帯絵文字を使う とりあえず1番…

Wicketで複数選択のチェックボックス(2)

前回の続き。前回、複数選択のチェックボックスを実装したんだけど、携帯でアクセスしてみるとラベルの文字が化ける。「ははぁん。また数値参照の問題だな!」と思い、ドロップダウンでやったときと同じようにやってみた。 final CheckBoxMultipleChoice<User> use</user>…

Wicketで複数選択のチェックボックス

前回の続き複数のチェックボックスをひとまとめで取得したいっていう話。メッセージ送信機能で、送信先のユーザーをチェックボックスで指定させたい。モデルはこんな感じ。 public class Message{ private String title; private String text; private List<User> </user>…

Wicketで戻るボタンの実装(2)

前回の続き。前回、id:t_yanoさん(Wicket本頑張ってください)からコメントをいただき、Wicketで戻るボタンを実装する際の簡単なやり方をご教授いただいたのでやってみる。LoginPage.java public class LoginPage extends WebPage { public LoginPage() { sup…

Wicketで戻るボタンを実装する

前回の続き。。。戻るボタンもそうなんだけど、例えばログインが必要なページにアクセスしたときに、ログインしていなかった場合、ログインページに遷移する。で、ログインした後に、最初にアクセスしようとしたページに遷移する。ということがしたい。とい…

Wicketで外部サイトの画像を動的に表示する

前回の続き。外部サイトっていうかアップロードしてもらった画像を表示するときの話。 アップロードしてもらった画像はWicketを経由しないでアクセスできるようにもしたかった。 WicketのImageクラスを使ってやるとWicketプロジェクト内の画像しか表示できな…

Wicketで携帯Webアプリを作る際の注意点

前回の続き。画面が少しずつできてきたので携帯からアクセスして見た。すると何故かドロップダウンのラベルが表示されてない。数字のところはでてるのに日本語のところがでてない。PCからだと表示されているが、携帯からだと表示されない。。。「Docomoの嫌…

WicketでHTMLを別のディレクトリに配置する

前回の続き。Wicket-jaのメーリングリストで最近話題になった内容。WicketはデフォルトではPageクラスに対応するHTMLファイルはPageクラスと同じ階層にある必要がある。というかPageクラスと同じ階層を検索するようになっている。 特に問題はないけど、一般…

Wicketでログアウトを実装する

前回の続き。 前回はWicket楽だね〜って事を書いたけど、昨日実際に例を見つけたから書いておこうと思う。ログアウト機能をまだ実装してなかったから昨日実装した。HomePage.classにこれだけ書いておしまい this.add(new Link<Void>("logoutLink"){ @Override publ</void>…

Wicketのすばらしいっぷり

前回の続き。Wicketで画面周りを作り始めた。設計書を書いてるわけじゃないので頭の中に漠然とあるイメージでやってる。そうすると「あ、こういう画面いるじゃんか」とか「このあとはここに遷移したほうがいいな」とかがでてくる。 もしStrutsでやってたら、…

設定ファイルを書く(SpringとIBatisとweb.xml)

前回は開発環境構築まで終わったのでいよいよ作っていこうと思う。でも自動生成できるところはしていかないとめんどくさくてしょうがない。 まずビジネスロジックはJUDEでクラス図を書いたのでjavaスケルトンコードを出力。これでインターフェースと空の実装…

eclipse+WTP+m2eclipseで開発環境を作る

前回の続き・・・。さて、クラス図を一通り書き終わったので環境でも設定するか・・・。 開発環境 eclipse3.3 WTP m2eclipse 今回はWTP+Maven2でプロジェクトを作ろうと思う。http://d.hatena.ne.jp/NAGASEYASUHiTO/20070703を参考にして設定。これでMaven…

Wicket + Spring + IBatisでWEBアプリ

個人的に簡単なグループウェアのWEBアプリを作ることにした。 というのも地元の友人が結婚しだしたので、嫁さんとか含めてみんなでコミュニケーションとれるようにしたいね~ってことでつくることになった。期間が1ヶ月(帰宅後と休日だけ)なので全部新しい…

Apache WicketでWebアプリ

Apache Wicket 1.3がリリースされて、盛り上がってきた?Apache Wicketを試してみる。とりあえずHello,Worldしてみる 準備するもの wicket-1.3.4.jar :Wicket本体 slf4j-api-1.5.3.jar :slf4j本体 logback-classic-0.9.9.jar :logbackとslf4jのブリッジ logb…

Spring+iBatis SqlMapClientをアノテーションでDI

Spring2.5のアノテーションでDIの設定をするでアノテーションによる設定が簡単なことが分かり、色々移行作業をしてたときに気づいた。あれ?ibatisと連携してるSqlMapClientDaoSupportはどうしたらいいんだろう?SqlMapClientを@Autowiredしないといけない。…

Springでslf4j+logback

どうせログ吐くならAOPっすよね〜ってことでspringでslf4jを使う。 springはcommons-logginに依存しているのでどうにかしないと2つのロガーを管理することになる。それはすんごくキモイ。なのでspringのログもslf4jで統一する。 必要なもの jcl104-over-slf4…

時代はSLF4Jでlogback

ふぅん。そうか。commons-logging+Log4Jはもう古いのか。。。 http://t100life.blog121.fc2.com/blog-entry-35.html なんでも、Log4J 徹底解説によると、Log4Jの生みの親が、1.3の開発方針を内部で反対されたことでヤル気なくしちゃって、新たにLogbackを作…

spring2.5のアノテーション@Autowiredと@Resource

@Autowiredと@Resourceの違いってなんだろうか。調べてみる。 @Autowired タイプ(型)が一致する依存性の注入を行う。 フィールド、コンストラクタ、メソッドに付与することが可能。メソッドに付与した場合、そのメソッドは「セッター」メソッドである必要…

spring2.5のアノテーション@Repository

Spring2.5のアノテーションでDIの設定をするで設定した@Repositoryアノテーションについて。 @Repositoryアノテーションとは何か? @Repositoryアノテーションを付与したクラスがデータベースなどとやり取りをするクラスであることを表す。 これによって、S…

Spring2.5のアノテーションでDIの設定をする

今まではBean定義ファイルに <bean id="userLogic" class="com.master.of.taka.UserLogic"> <property name="userDAO"><ref local="userDAO"/></property> </bean> と言う感じで設定を書いていたが意外とめんどくさい。 というわけでアノテーションで設定を書いてみる @Service("userLogic") public class UserLogicImpl implements UserLogic{ @Autowired private UserDAO userDAO; @O…

jetty+Struts

設定ファイルなしでjettyを起動 Apacheとjettyを連携の続き。。。jettyでstrutsを使ってみるActionServletを登録するときにinit-paramが必要になる。それをjavaソース内で書いてみる ServletHolder holder = new ServletHolder(ActionServlet.class); //init…

Apacheとjettyを連携

設定ファイルなしでjettyを起動の続き。。。jetty単体で80番ポートが使えないので(unix系なら可能?windowsだとサービスに登録しなきゃ無理?)Apacheと連携する。 やり方はtomcatとかと同じ。AJP13コネクタを使ってmod_jkとかで連携する Connector connect…

設定ファイルなしでjettyを起動

jetty.xml、web.xmlなどの設定ファイルなしでjettyを起動する //jetty.xmlの設定内容 //サーバー作成 Server server = new Server(); //コネクタの設定 Connector connector = new SelectChannelConnector(); //ポートの設定 connector.setPort(8080); //サ…